ファイナンシャルプランナー無料相談おすすめ

【ゆるミニマリストの持ち物】買ってよかったおすすめキッチンアイテム~調理アイテム(調理器具)編~

ミニマリストの持ち物~キッチンアイテム~

ゆるミニマリストの持ち物で買ってよかったおすすめ愛用品の紹介記事第4弾、
今回はキッチンの調理アイテム(調理器具)です。
おたまとかピーラーとかですね。

事前にリサーチし、買って実際に使ってみてよかったものだけを紹介しています。

Maya

調理アイテムが使いやすいと料理が楽になり料理のモチベーションが上がります!
結果外食やデリバリーが減り節約と健康維持につながったりもするのであなどれません。

目次
Sponsored Links

調理アイテムを選ぶ基準

今までは調理アイテムは100円ショップでテキトーに買ってしましたが、
子供ができて共働きワンオペ家事・育児になりとにかく時短になる調理器具を色々と調べるようになりました。

そこでまずしっかりしたキッチンばさみを購入したところ、使いやすく洗い物が減り家事が楽になりました。
(具体的なアイテムはこの記事で紹介しますね。)

デザインも気に入っているので、
使っていてキッチン仕事をする私の気分も上がっているのを実感しました。

更に最近週末家にこもることが増え、食器の見直しと入替をしたところ
そのメリットがかなり大きかったので今まで使いにくかった調理アイテムも見直すことにしました。

私が調理器具を選ぶ基準を下記です👇

  • 使いやすいか
  • 衛生的に保ちやすいか
  • 長く使えそうか
  • デザインが良いか
  • 持っている鍋やフライパンなどとの相性は良いか
  • 2つ以上の使い方ができるか

2つ目の衛生的に保ちやすいかは洗いやすさですね。
調理器具なので衛生大事です。
便利調理器具って洗いにくいものが結構多い気がします。
そうなるとズボラな私はかなり高い可能性で使わなくなるので注意しています。
(昔買ったぶんぶんチョッパーは洗いにくくて全然使わなかった。。。)

持っている鍋やフライパンなどとの相性も大事ですよね。
うちの鍋やフライパンはテフロン素材なので、それらに傷がつきにくい素材を選びます。

2つ以上の使い方ができるか、もミニマリストには重要です。
調理器具ってどんどん便利がモノが出ています。

じゃがいもの皮むき器だったり、アボカドの種をだす器具だったり。
確かに便利ですが、その目的だけにしか使えないものってどうしても収納の場所を取ってしまいます。
よっぽど使用頻度が高くない限り、一般家庭にはそれらは不要かと。

Sponsored Links

買って良かったお気に入りの持ち物~調理アイテム(調理器具)編~

実際に使ってみて本当に良かったものだけを紹介しますね😍

ゆるミニマリストのお気に入りの持ち物①貝印のキッチンはさみ セパレートタイプ

貝印のキッチンはさみ Kai House Select セパレートタイプ DH7157です。


料理していて一通り野菜やお肉をカットしたあと、
あと一品追加しようかなー、汁物にこの野菜を足そうかな、なんてシーン結構ありますよね。

そんなとき、包丁をすでにシンクにつけてしまっていて、他に包丁がない場合
また包丁を洗わないといけないので結構残念な気持ちになります。
我が家の場合包丁は一本しかない+キッチン作業場がそんなに広くないので結構こういうシーンがありました。

そこで便利なキッチンばさみ。
今までは100円ショップのものを使っていましたが、すぐにキレが悪くなってしまい
更に分解して洗えないため使用頻度が下がっていました。多分さびてました。

ワーママ復帰のタイミングで、ずっと気になっていた貝印のキッチンはさみを購入。
セパレートタイプで分解して他調理器具と同じように洗えるので衛生的です。

更にめちゃくちゃ切りやすくて使い勝手が最高です。
お肉もラクラク切れてしまいます。

豚肉を切る場合なんかはスーパーで買ったときの白いタッパーの上から
そのままこのキッチンばさみでちょきちょき切ってしまうのでまな板不要です。

Maya

私は洗い物、特にまな板の洗い物が好きではないのでこれは楽で助かっています。

もちろん、ほうれん草などの葉物など、ちょっとなにか切りたい時にもめちゃくちゃ重宝しています。

ゆるミニマリストのお気に入りの持ち物②貝印のピーラー(皮むき器)SELECT100

貝印のピーラー(皮むき器)SELECT100 T型 DH3000です。

貝印(Kai Corporation)
¥900 (2024/11/11 13:34時点 | Amazon調べ)


ピーラーは今までは夫が独身時代から持っていたものを使っていました。
多分100円ショップかどこかのもの。

ちゃんとしたピーラーが欲しくて、昨年こちらもずっと気になっていた貝印のSELECT100のものに買い替えました。
結果、めちゃくちゃすべりがが良く剥きやすくて快適です✨
もっと早く買えばよかった😆と思う商品です。

キレが良すぎて手を切りそうで怖い、なんてレビューを見たことがありますが、力の入れ具合はすぐ慣れるのでそんな心配は不要です。

ゆるミニマリストのお気に入りの持ち物③OXO(オクソー)のトング

アメリカの人気ブランド、OXO(オクソー)のトングです。

OXO (オクソー)
¥2,032 (2024/11/02 08:40時点 | Amazon調べ)

これも夫が独身時代から持っていたトングです。
夫が独身時代から持っている調理器具で唯一今でも使っているアイテムでもあります。

持ち手の部分はシリコン、ヘッドの部分はナイロンで掴みやすく、掴んだものは滑りにくくて便利です。

掴む、あえるができるので、フライパンでの炒める・焼くといった調理はもちろん、お皿に盛りつけるときも使えます。
パスタと食べるときも必ず使います。

複数の使い方ができてかなり重宝しています。

ゆるミニマリストのお気に入りの持ち物④無印良品のシリコーン調理スプーン

皆大好き、無印良品のシリコン 調理スプーンです。

これを買うまでは100円ショップのものを使ってしましたが、
スプーンの部分が良く取ってから外れてしまったり、持ち手が熱くなってしまったりとすごく不便でした😐

無印良品のこちらのシリコンスプーンは混ぜる、炒める、すくうと多様に使えて便利です。
毎日使っています😊

シリコンなのでお鍋やフライパンを傷つける心配もなく、持ち手が熱くなることも皆無です。

これを買ってから100円ショップの調理スプーンと混ぜ物に使っていた木べらも手放しました。1 in 2 outです。

人気のものには理由がありますね、1世帯に一家に1つおすすめです。

ゆるミニマリストのお気に入りの持ち物⑤OXO(オクソー)のおたま 幅広タイプ

OXOのおたま、ナイロンレードルの幅広タイプです。

OXO (オクソー)
¥1,365 (2024/11/17 12:55時点 | Amazon調べ)

OXOはアメリカの人気ブランドですが、日本人が使いやすい大きさとデザインに改良されたアイテムです。

こちらも元々100円ショップのものを長く使ってしましたが、おたまの部分が取って部分から取れたりしてたのでこちらに買い替えです。

すくう部分のカーブが絶妙で、カレーやシチューなどもったりしたものもきれいにすくえるのがポイントです✨
もちろん、お味噌汁やスープなどにも使えます。

ゆるミニマリストのお気に入りの持ち物⑥オークス ウチクックの水切りおたま

2つ目のおたま、オークス ウチクックの水切りおたま UCS9Rです。

我が家はカレーやシチューを作るとき大量に作るので、それらが鍋に残った状態で別途お味噌汁やスープを作ることも結構あります。
なので調理器具の中でおたまだけは昔から2つ持っています。(2つとも100円ショップのもの)
今回おたま2つとも入替です。

このオークス ウチクックの水切りおたまのポイントは水きりのための穴が開いているところ。

我が家はよくブロッコリーを茹でますが、その度に水きりのボールを使わないといけないのがストレスでした。
水切りボールってそこそこでかいですし、洗うのって結構めんどいので。
電子レンジを使って火を通すこともできますが、できれば火にかけてゆでたいので悩ましいところでした。

この水切りおたまを導入後はブロッコリーなど少量の野菜ならこのおたまを少し傾けるだけで水を切れてしまうので、
水切りボールを使う頻度が激減し洗い物が楽になりました🤗
冬は鍋を作るときもこのおたまが大活躍です。

Maya

ちょっとした時短ですが、少しでも家事にかける時間を減らしたい+労力を減らしたい私にとっては大ヒットでした🙌

すくう部分を浮かせたままキッチンの作業スペースにおけるのも衛生的で良きです。(すくう部分を汚さないための別途お皿など不要)
もちろん、傾け加減を見てお味噌汁など汁物にもストレスなく使えます✨

我が家はもう一方の黒のおたまと区別がつきやすいかなーと赤を購入。
使い始めて1か月くらいで赤の部分の色が変色してオレンジっぽくなってます。
変色が気になる方は黒いほう👇がおすすめです。

Sponsored Links

おわりに

ゆるミニマリストの買って良かったお気に入りの持ち物、調理アイテム(調理器具)を紹介しました。
どれも使いやすく、デザインも良く使っていて気分が上がります。
長く大事に使っていきたいアイテム達です。

どれもめちゃくちゃおすすめなので、調理アイテムを探している方・見直したい方は是非参考にしてみてください。

これからもゆるミニマリストを目指す私の、買ってよかったおすすめアイテムを紹介します。
順次このブログに更新していくので、これからも覗いてもらえると嬉しいです🤗

▼お読み頂きありがとうございます。 ブログ村ランキングに参加しています。 下の四角いボタンをクリックして応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)でゆるミニマリストのバイリンガルワーママ。夫はアメリカ人。
A Guide for a better tomorrow(より良い明日のためのガイド)をテーマに、投資・節約・家計管理などマネー、断捨離、英語、ライフハック、子育て等幅広いジャンルでお役立ち情報を発信します。

目次