ゆるミニマリストを目指して活動中のMayaです🍍
先日食器の見直しと断捨離、入替を行いました。
イマイチな食器を全部処分して、厳選した食器を購入。
そして今まで持っていたものの、もったいなくて使えなかった食器も普段使いとして使い始めました。
その結果、QOL(Quality Of Life=生活の質)が爆上がりしたのを実感したためその経緯と効果、実際に購入した食器たちをこの記事にて紹介します🤗
今までの食器事情
食器は好きで、雑貨屋さんで見たり、友人と河童橋に繰り出してお皿を探しに行ったりしてました。
が、実際買うまでには心や時間、金銭的に余裕がなくなかなか踏み切れませんでした。
なぜなら食器って一回買うと長い付き合いになるから。
昔から結婚後に好きな食器を毎日使う生活にはあこがれていました。
が、実際そんな生活は全くできておらず。
夫が独身時代から使っていたどうでもよい食器を使ってもう10年近くになります。(長)
(私はずっとシェアハウス住まいだったので結婚時に持ち込んだ独身時代の食器はなし)
結婚してから数年たったとき、大皿2枚、カップ&ソーサー4客、マグカップ数個などなど私が選んで買ったものや
友人とのプレゼント交換でリクエストしもらったお気に入りの食器はありました。
それでもカップ&ソーサーとマグカップ以外はもったいなくてほとんど使っていませんでした。
が、最近週末含め平日も家を過ごすことが多くなり、
料理する機会も増え、自分のテンションを上げるため+もともとやりたかった食器の見直し兼断捨離と入替を実行。
ゆるミニマリストの食器を買う時の基準
というワケで今までほとんど食器を買ったことがなかった私が、
今回慎重にリサーチして15の食器を購入しました。
その食器を選ぶ際に設定した基準・ルールは下記です。
①気分が上がるか
②使いやすいか
③丈夫か
④和洋中で使えるか
⑤2つ以上の使い方ができるか
⑥他の食器との相性が良いか
⑦割れたときに追加購入しやすいか
⑧収納スペースや食器洗い機に収まるか
⑨大皿はワンプレートに使える大きさか
詳しくは下記記事にて紹介しています👇
今回断捨離した食器
今回断捨離した食器15つはこちらです。
🔼左側富士山型の豆皿4枚、右側白のシンプルな小鉢1枚、中皿3枚、大皿3枚
🔼左側白のシンプルな小鉢2枚、中皿2枚(ドミノのノベルティ。。。)
富士山の豆皿はデザインが気に入り購入しましたが、軽すぎてすぐに倒れそうになってしまい使いにくく今回処分。
白のシンプルな小鉢とお皿は夫が昔から持っていたもの。
一見白で使いやすそうですが、小さい欠けや傷があったり、
同じサイズに見えるものでもメーカーが違うようで微妙にサイズにずれがありすっきりせず処分。
ドミノのお皿は夫が無料で昔もらったものですが、使っていてテンションが上がるものではありませんでした。処分。
今回、キッチン仕事に従事する人のお気に入りの食器を使うことは如何に家庭にメリットがあるかを説明し、
モノが捨てられない夫の許可を得てやっと処分することができました。
これら断捨離した食器は
- 欠けがあるもの➡ごみとして廃棄
- 欠けがないもの➡食器の買取OKのブックオフに持ち込み、格安で買取/リサイクルに回してもらいました。
(他に持ち込むついでもあったので)
としました。
まだ使えるものを捨てるのは苦手なのでリサイクルに回してもらえてよかったです。
今回食器の入替のため購入した食器
今回購入した食器15つはこちらです。
大皿2枚はアラビアのパラティッシ オーバル
写真左側にある大皿2枚はアラビアのパラティッシ オーバル25㎝。
パープルとイエローの2枚です。
普通の丸皿にしたほうが他の食器と収納しやすいので迷いましたが、この柄の魅力を最大限に引き出すのはオーバル!と思いオーバルを選択。
色もブラックのほうが他の食器と合わせやすいですが、自分のテンションが上がるのはパープルとイエローなのでこの2つをチョイス。
同時期に買ったイッタラの取り皿はこの2枚のお皿と合わせやすい色を選択することでバランスをとりました。
子供がまだ小さいので、子供用の大皿は買っていません。(高いし割られたら泣く)
もう少し大きくなったら追加購入して家族の人数分揃えようと思っています。
その時はブラックかな?
(2021年5月追記;ブラック2枚も追加購入しました)
ちなみにこのアラビアのパラティッシ オーバル25㎝のブラックはドラマ「パンとスープとネコ日和」で主人公のお店で
子供連れの団体客にサンドイッチを出すシーンで使われていましたね🐈
小鉢4枚はDURALEX ガラスボウル
写真真ん中の上部はDURALEX (デュラレックス)のガラスボール、アンバーカラー4枚です。
👇こっちは色違い
繊細に見えるかもしれませんが、結構しっかりした作りでレンジ・食器洗い機対応しています。
これ、なんと100均のキャンドウで購入しました😍(2021年5月現在は100均では取扱っていないようです💦)
色は藍色(濃いブルー)、薄いブルー、アンバーの3色がありましたが、レトロなアンバーをチョイス。
先に紹介したアラビアのパラティッシとも合うし、もともと持っている藍色の大皿と相性もよく大満足です。
料理の時調味料を合わせたり、子供に薬の飲ませるときにも重宝しています。
ちなみに私はロゴシールは汚くなるまではがさない派です。
アンバーにこの青のロゴ、かわいいです。
中皿5枚はイッタラ ティーマ17㎝
写真右側上部の中皿はイッタラ(iittala) ティーマの17㎝ 5枚です。
定番中の定番ですね。
シンプルなデザインですが、1枚で使っても存在感があります。
しっかりした作りで丈夫なので、これならある程度小さい子供でも使えそうです。
イッタラのティーマといえば定番の白が人気ですが、色々なカラーを楽しみたい私が選んだのは下記5色です。
廃盤色は楽天やアマゾンになかったので、フリマアプリで新品のものを譲ってもらいました。
- パールグレー
- パウダー
- セラトングリーン(廃盤色)
- レッド(冬季限定色)
- ターコイズ(廃盤色)
ハウスパーティを開いたときの取り皿としても使えるよう、5枚購入。
大皿パラティッシとの相性も良いかと。
デュラレックス同様、イッタラのロゴシールも汚くならない限り剥がさない派です。
豆皿4枚は石川裕信さんの輪花豆皿
写真右下にある豆皿4枚は石川裕信さんの輪花豆皿。
黒も素敵でしたがすべて白をチョイス。
このお皿には2、3年くらい前から目をつけていました。
いくつかのネットショップで取扱いはあるものの、人気すぎていつ見てもネット上では品切れ。。。
もう何度も「妥協して別の似たようなお花の豆皿を買おうか」とも思いましたが、
この花びらのぷっくり具合は石川裕信さんの作品ならでは。諦められませんでした。
そんなとき、ネットでリサーチするとENCOUNTER Madu Ginzaさんで
2020年3月末に石川裕信さんの展示会をやるとの情報をキャッチ。
事情で展示会には行けなかったのですが、思い切ってお店に相談すると
現金書留でお金を送付して郵送してもらえることに。
1つ1つ微妙に大きさ・風合いが違うとのことでしたが、事前に現物の写真を送付などとても丁寧に対応くださり
無事欲しかった白い輪花豆皿を購入しました。
届いた豆皿は何年もリサーチしていたかい+お店の方の協力があってサイズ、色、触った感じすべて大満足。
妥協して別のものを買わなくて正解でした。
食器の合わせ方
先の食器を買う基準の1つに「他の食器と相性が良いか」と書きました。
今回買った食器と、すでに持っていた食器はこんな感じで使っています。
🔼ずっと前から持っているのにもったいなくて使えてなかった白山陶器 ブルーム23.5㎝と。
白山陶器のブルームは意外と和洋中なんでも合います。
🔼パラティッシとティーマ。カラーxカラーでもキレイです。
🔼パラティッシとティーマ。濃いカラーとも合います。
お気に入りの食器だけを普段使いするようになって見えたメリット
今回買ったお皿たち、以前買ってもったいなくて使えなかった大皿も含め
すべて毎日。。。ではないですが、3日に1回は使っています。
完全に普段使いです。
それによってQOLが爆上がりしている実感があるのですが、どういったメリットがあるか掘り下げて考えてみたので紹介します。
お気に入りの食器だけを普段使いするようになって実感したメリット①料理がおいしそうに見える
料理が映えるお皿に料理を乗せると、どんなものでも美味しそうに見えます。
普通のカレーライスも今までより130倍(Maya調べ)美味しそうに見えます。
お気に入りの食器だけを普段使いするようになって実感したメリット②使っていて気分が上がるので、キッチン仕事が楽しくなる
気に入った食器だと、今までおっくうだった食器洗いや料理が楽しくなります。
私は食器洗いは嫌いだし、料理も嫌いではないけど別に好きでもありません。
が、お気に入りの食器だと気分が上がり、それらのキッチン仕事が楽しく感じるのです。
普段新しい料理にチャレンジする気にもあまりなりませんでしたが、
これらの食器が来てから数日に1回新しい料理にチャレンジしています。
今回買わなかったけど、いつか使ってみたい食器
ずばり、長年チェックしているマテュースのレースプレートです。
レースが繊細でめっちゃ美しいですよね😍
レースプレートと普通のプレートを重ねて使うのが本当に素敵ですが、それってパーティのときくらいしかしないかな?
日常ではまずしなさそうですよね。
もちろん普通に1枚で使っても素敵なんですが、普通のプレートと重ねて使うことで1番魅力を発揮できるデザインだと思うのです。
と、今もし買うと使用頻度はあんまり高くなさそうなので今回の候補から外しました。
いつか、まったりゆっくり過ごせるときが来たら(老後とか?😅)使ってみたいなと思います。
おわりに
ゆるミニマリストになりたい私の食器の断捨離・入替、
お気に入りの食器だけを普段使いするようになって実感したメリットを紹介しました。
お気に入りの食器だけを普段使いするようになって実感したメリット
①料理がおいしそうに見える
②使っていて気分が上がるので、キッチン仕事が楽しくなる
この記事が貴方の食器の断捨離・見直しの一助になれば幸いです🤗