ファイナンシャルプランナー無料相談おすすめ

ミニマリストになりたいなら読むべきおすすめの断捨離関連本6選

ミニマリスト・断捨離本おすすめ

ゆるミニマリストMaya🍍です。
元々本は大好きなので、ミニマリストになりたいと思ってからたくさんのミニマリスト・断捨離本を読んできました。

「ミニマリスト・断捨離」ってここ10年くらいすごく注目をされているワードで本がたくさん出ていますよね。
毎年同カテゴリーの新書も出まくっているので折角読むなら中身のある本を読みたいところ。

読んでみてめちゃくちゃ参考になった本から、「うーん、イマイチ!」と思う本もあったので、
この記事では実際読んでみて参考になったおすすめ本だけを紹介していきます。
今後おすすめの本ができたらこの記事を更新していきます。

ミニマリストになりたい人、ミニマリストのライフスタイルに興味がある人向けです。
是非参考にしてみてください。

目次
Sponsored Links

ゆるミニマリストおすすめのミニマリスト・断捨離本

では早速おすすめのミニマリスト・断捨離本をおすすめポイントとともにご紹介します。

ミニマリストの本に限らずですが、い読んで参考になる部分・実践できる部分だけ取り入れていきましょう。
本に書かれた内容すべてがミラクルヒットにはならないかもしれませんが、1つでも自分の生活に活かせることがあれば実際に行動しましょう🤗

1位 ぼくたちに、もうモノは必要ない。/佐々木典士

王道ですが、編集社出身の佐々木典士さんのこちらの著書です。
佐々木さんはなんと元超汚部屋住人です。

おすすめポイント
・元超汚部屋住人である著者の体験が元になっているので説得力がある
・ものが増えてしまう理由・してられない理由が分かる
・ものを減らすための具体的な55のチェックリストと15の追加リストで片付けに取り掛かりやすい

マイルドな文体ですらすら読みやすく、具体的なチェックリストがあり読んだあとすぐ片付けを進められます。
必要のないものがいかに自分の生活に悪影響を及ぼすのかということを考えさせられます。

2位 少ない物ですっきり暮らす/やまぐちせいこ

人気のミニマリストブロガー、やまぐちせいこさんの著書です。
旦那様とお子さん2人、4人家族でのミニマリスト生活を紹介されています。

おすすめポイント
・子供がいてもミニマリストになれると分かる
・すっきりした素敵な写真が多く、分かりやすい+片付けのモチベーションがアップする
・家事のミニマム化が参考になる
・子育て主婦の制服化コーデが参考になる

子供がいるとものって本当に増えます。
同じように子供がいるミニマリスト、やまぐちせいこさんがどのようにものを減らしたか123個の実例で紹介されています。

3位 シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう/ドミニック ローホー

日本在住歴30年のフランス人の方の著書です。

昔まだものが多かった頃の私が影響を受けたお気に入りの本です。
読んでいて心が落ち着くので、一時は常に通勤カバンの中に入れてました。

おすすめポイント
・必要最低限のものだけで生活すること・ものを大切ににすることの大切さが分かる
・余計なものは持たないという考え、判断基準が参考になる

断捨離・片付けのやり方、というよりは必要最低限のものだけで生活すること、整理整頓し、お気に入りのものを大切にすることの大切さを説いているような本です。

人間関係のシンプル化についても書いてあります。
本を読んだ当時20代半ばの私は体力があり若かったということもあり、
とにかくいろんな人を交流し、休日も誘われるがまま食事、パーティやイベントに大忙しでした。
一見充実した生活を送っていましたが、疲れていて、合わない人にイライラしたり傷つけられたりと、幸福度はあまり高くありませんでした。

そんなとき、この本の下記の一節(七節)を読んで目から鱗でした。

自分にとってなんの支えともならないような、無益な交友関係は整理してしまいましよう。
恋愛においては相手の性の奴隷とならないように、知性のないひととは一線を引きましょう。
相手を批判して正そうとするよりも、そもそも批判したくなる人とは、つきあうのをやめたほうが賢明です。
ひとの気持ちを理解することのできないひとは、わたしたちの向上心を阻害します。
段階的に、ただし確実に、そういうひとたちが自分の生活に占める割合を減らしていくようにしましょう。
居心地の悪いシチュエーションに、無理に適応しようとするのはやめましょう。
つねにまわりが要求することに気を配り、仮面を被ってさまざまな役を演じるような、巷のルールは放っておきましょう。

引用:「シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう」

上記の引用文は自分の交流関係を見直す良いきっかけとなりました。

断捨離・片付けのやり方を知りたいという方にはちょっと合わないかもしれません。

4位 手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法/ミニマリストしぶ


「ミニマリスト」という言葉の第一人者、ミニマリストしぶさんの本です。

20代の若き男性ミニマリスト、ご存知の方も多いんじゃないでしょうか。

おすすめポイント
・ミニマリストの基礎が分かる
・余計なものは持たないという考え、判断基準が参考になる
・ミニマリストのおすすめアイテムが分かる

ミニマリストしぶさんがお金をかけて持つのは「健康」「能力」「時間」を伸ばす物だけ。
かなり徹底されていて、参考になります。

かなり徹底したやり方なので、所帯持ちにはちょっとマネできなこともありますが、考え方や判断基準はかなり参考になりました。

じぶさんのやり方をまねするというよりは
「これなら自分でもできるかも」
「自分ならちょっとアレンジしてこうやるかな?」
という使い方がおすすめです。(人間関係のところはあまり共感できなかったので私はスルーしたところが多かったです。)

5位 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする/グレッグ・マキューン

カテゴリーにするとこれはライフスタイル(ミニマリスト・断捨離)本ではなくビジネス本ですが、
「大事なものを見極めてそれに集中しよう」という内容で行動・情報・自分のスキルのミニマム化の指南本となり、ミニマリストの生活に通ずる本です。

おすすめポイント
・本当に大事な選択肢を見極めること、不要なものをうまく捨てることがわかりやすく紹介されている
・いらない行動、情報、ものを減らすことにより大事な時間を効率的に使うことがわかる
・自分の生き方について改めて考えさせられる

これ、良書です。
一言で言えば「大事なものを見極めてそれだけに集中し、それ意外は捨てる」ということが丁寧に書かれています。
仕事、家事、遊び、生活、スキルアップ、なんでも通じるところがあります。

この考え方、「できる人」ほど実践している人が多い気がします。
親友に会社経営者が居ますが、彼女と話していると「やること」と「やらないこと」をしっかり決めているのがよくわかります。
やらなくて良いことは他に人にやってもらったり、外部サービスを使っています。
その代わり、経営に関わる大事なことや勉強に時間とエネルギーをかけています。

この本はもう手放してしまったのですが、近頃毎日が忙しく時間が足りないと実感しているのでまた読み直したい本でもあります。
(今の生活、もっと削減できるところありそうなので🤔)

ビジネス本であり、翻訳された本なので普段こういった本を読まない人には読みにくいかもしれません。
そんな人には漫画版が出ているので漫画で読むのがおすすめです。

6位 フランス人は10着しか服を持たない/ジェニファー・L・スコット


カリフォルニア出身のアメリカ人がフランス留学でフランス人のお家にホームステイした際に学んだ
日常の中にささやかな幸せを見つけ、お金をかけずに生活を心から楽しむ方法が紹介されています。

おすすめポイント
・お気に入りのものを長く大切に使い、日常のささやかなことを楽しみにするフランス人の生活が紹介されている
・自分の生活の充実感を高めるライフスタイルが参考になる
・親しみやすい文体で読みやすい

とても読みやすくスラスラ読める本です。

食事はゆっくり味わって食べる、服はお気に入りのものだけを持って、しまい込まず普段着にする、姿勢は正す、など
目新しいものはあまりないかもしれませんが、忙しい現代人が忘れかけていたことを思い出させてくれる本です。

Sponsored Links

本で学んだ・参考になったことは生活に活かそう

ミニマリスト・断捨離本
本って読んで満足してしまうことって結構あるんじゃないでしょうか。
私もそうでしたし、今も気をつけないとそうなります。

もちろん「だた読み物として楽しんだだけ❤」という本もあると思います。
でも、自分の生活を変えたくて、何かヒントが欲しくてその本を手に取り(そうでなくても)
何か自分の生活に活かせそうなことやあれば自分の生活に活かしたいものです。
せっかくお金や時間、エネルギーをかけて読んだんですもんね。

以前の上司ですごく本を読むデキる人が居たのですが
「本を一冊読んだら本の中から必ず最低1つ、自分の生活に取り入れる」とおっしゃっていました。

本を読んだすぐ後は人ってやる気に満ちているし、内容もよく覚えているのですが
数ヶ月経つとひとはもう忘れてしまいがちです。

なので要点とか取り入れたいことはメモアプリやエクセルなど、データで残しておくのがおすすめです。
後で読み直して内容を思い出しやすいです。

Sponsored Links

読み終わった本は適宜断捨離

読みたい本、魅力的な本はたくさんあるので、気を抜くといくらでも増えますよね。
キンドルなどデータ版を読めばそもそもそんな場所は取らないのですが、
本は紙で読む派はきっと私以外もいるはず。。。

私が本を捨てる基準はこちらの記事で紹介しています👇
関連記事:ゆるミニマリストの本の断捨離する9つの基準
[blogcard url=”https://manekineko358.com/declutter-your-library/”]

新しい本や人気の本であればメルカリで結構良い値段で売れます。
関連記事:断捨離した本の処分する8つの方法。偏愛する本だけを残してお小遣いゲット
[blogcard url=”https://manekineko358.com/declutter-your-library2/”]

Sponsored Links

おわりに

ミニマリスト・断捨離本
おすすめのミニマリスト・断捨離本を紹介しました。
気になる本は見つかったでしょうか☺

他おすすめの本があればコメント欄にて教えていただけると嬉しいです。
(すぐに読めないかもしれませんので気長に待ってくださると助かります👯)

▼お読み頂きありがとうございます。 ブログ村ランキングに参加しています。 下の四角いボタンをクリックして応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)でゆるミニマリストのバイリンガルワーママ。夫はアメリカ人。
A Guide for a better tomorrow(より良い明日のためのガイド)をテーマに、投資・節約・家計管理などマネー、断捨離、英語、ライフハック、子育て等幅広いジャンルでお役立ち情報を発信します。

コメント

コメントする

目次