ファイナンシャルプランナー無料相談おすすめ

「ご飯作りたくない」でぐぐる人に試してほしい対処法 計22個を節約好きFPワーママが紹介

ごはん作りたくないときの対処法

一時期毎日「ごはん作りたくない」とぐぐっていたMaya🍍です。
「ご飯作りたくない」とごはんを「ご飯」に漢字変換する力も残っていない日もありました。

なので「ご飯作りたくない」「ごはん作りたくない」と思う貴方の気持ちはめちゃくちゃ分かります。

この記事ではそんな私が数年あれこれ調べて試した結果、
ご飯作りたくない病の対処法やそんな日でもこれなら作れるかも?と思ってもらえそうなレシピも余すところなく紹介します。

私はズボラでトイレもできれば行きたくないくらい面倒くさがりなので
手間がかかること・めちゃくちゃ大変なことは紹介しません。ご安心ください。

この記事を読めばご飯作りたくない日をどう乗り切るか悩むことはなくなると思うので、
ごはん作りたくない病を患っている方、発症しそうな方は是非読み進めてみてください🤗ッシャー!👊

Maya

気合を入れすぎて長くなってしまったので
気になるところだけでもどうぞ🍵

目次からクリックでジャンプできます

作り置きなど依頼できる家事代行業界で
最安値の「タスカジ」で使える初回スポット料金が1000円OFFになるクーポン番号はこちら👇
TX111053

目次
Sponsored Links

「ちゃんとご飯つくらなきゃ」が自分にしんどくさせていた

私の母親はいわゆる料理をちゃんと作る人でした。
ご飯にメインの料理、副菜2種類、汁物が毎晩食卓に並び、なんでもちゃんと美味しい。

「今日のご飯は何かな?」と子どもの頃から毎日食事が楽しみでした。
小学校の頃は学校で嫌なことがあっても毎晩美味しいご飯があったので家に帰ってご飯があると思うと元気が出ていました。
私は食べ物の好き嫌いがほとんどないのですが、それは多分母のおかげです。

私の祖母も同様、ちゃんと料理をする人でよく美味しい料理を振る舞ってくれました。
おそらく私達の母親世代、祖母世代ではこれが当たり前とされてきたのでしょう。
(今のような便利家電とかない時代なのに凄い&大変すぎる。。。!)

母はパート主婦でしたが、家で内職もしていて多忙だったと思います。
祖母は定年までフルタイムで会社員をしていました。
それでも毎日美味しい料理を家族のために手間暇かけて作ってくれていたと考えると、
子どもができてからは「私もちゃんと料理しなきゃ」「毎日違うもの出さなきゃ」と誰に言われたわけでもないのに
自分で自分にプレッシャーをかけてしまっていたように思います。

私はしんどくなって「キー🤬🤬🤬」となる前に、夫に
「そんなことやらなくて良いよ!!」と言ってもらえたので(でも別に料理を代わりにしてくれるワケではない😅)
そこからどんどん楽なほうにやり方を変えていきましたが、世代的に私のようにしんどくなっている人も少なくないのではないでしょうか。

祖母や母、私の友人でもちゃんと料理している人はいて本当に尊敬しますし、
ワーママできちんと料理・家事もしていつもニコニコ元気なスーパーウーマンもいます。
そういう方々を否定する気持ちは全くないですし、尊敬しかありません。

が、しんどくなって家中めちゃくちゃになってしまう人、家族にイライラしながら接してしまう、
なんて人も多いと思います。
ご飯作りのことでしんどくなるくらいなら完璧は目指さずどんどんハードルを下げましょう。

栄養は1日単位でなく1週間単位でざっくりバランス良く取れていれば大丈夫。
「ちゃんと自炊して子どもの栄養バランスを云々」に関しては
園や学校ではバランス良い食事を取っているので自宅ではそこまで神経質にならなくて良いと思います。

しんどくて余裕がなくてイライラしてちゃんと料理するお母さん(妻/夫・パートナー)より、
総菜とか時短料理、テイクアウトを利用して余裕があってニコニコのお母さんのほうが良いと私は思います。

Sponsored Links

ご飯作りのことを考えるだけでストレス。どういった時にそうなる?

「ご飯作りたくない」って誰もが思うことがありますが、毎日のことなのでこれが続くと
ご飯作りのことを考えるだけで憂鬱になります。

そして日によっては1日3回ご飯を用意しないといけないのでもっと大変なことに。
朝ごはん作って食べさせて、洗い物して、またすぐ次のご飯を作って洗い物すると今後は夕食です。
1日中ご飯のことを考えて憂鬱になってしまうこともあります。

そもそも「料理があんまり好きではない」とか「ご飯作り自体に飽きてしまっている」なんてのもあると思いますが、
「ご飯作りたくない」って思う時ってどんな時が多いでしょうか。

体調が良くない

心身の体調が良くないときはご飯作りたくないですよね。
そんなときはご飯作りは二の次で、体調を良くすることだけを考えるべきだと思います。

仕事や育児、家事で疲れている

仕事や育児、家事などでとにかく疲れているときはご飯作りたくなんかないですよね。

現代人は忙しい人がとても多いですが、子育てや介護をやっている方、仕事が激務の方は本当に大変です。

ワーママで仕事と育児がある人なんて大変ですよね。
慌ただしく仕事を(無理やり)終え、お迎えに行ったら一息つく間もなく子どもの「お腹すいたー!」が始まります。
1回椅子に座ったら立ち上がれないレベルで疲れ切っているので帰ってきてイチからご飯を作るのはもうほんとしんどいです。

仕事をしてなくても育児中の主婦(主夫)って意外と何かと忙しいです。
24時間休む時間なく子どものお世話。
月齢の小さい子どもはママからしがみついて離れない時期もあるので、子供がお昼寝している時間以外は
本当に何もできない。。。お昼寝をほとんどしない子の場合さらに大変です。
それでもなんとか掃除洗濯ご飯作りをしないといけないのでゲッソリ疲れてしまいます。

作ったものを食べてくれない

献立決めて、買い物して折角準備したのに家族があんまり食べてくれない。。。
もう、本当に嫌になりますね。

作ったものに文句を言われる

作ったものに対して文句を言われると、本当にもうご飯作りたくないって思いますよね。

私の友人は旦那さんに副菜について
「同じようなものを並べるんじゃなくてもっといろんなものを作ってあげてよ、子どもがかわいそうだよ」と
毎日のように文句を言われると言って「もうご飯作りたくない」と言ってました。。。

私からすると毎日副菜出してるだけでもえらいのに
(私はサラダは出しますが毎日ほとんど同じサラダだし、メインに野菜を使っていると副菜出しません)
そんなこと言われるなんて本当にもうしんどいです。
多分この旦那さんのお母さまは色々なものを作る方だったんでしょうけど。。。

もし、この記事を読んでいる方で
家族が作ってくれたご飯に文句を言ってしまっている人がいたら本当にそれ、やめましょう。
何かを改善したいなら現実的に実現できる具体的な改善案を提案しましょう。

先に紹介した私の友人(妻)の旦那さんみたいに出す副菜に文句言うくらいなら、
旦那さんが作る、とか作るまでしなくても超簡単で美味しい副菜レシピを旦那さんが見つけるとか、
週末皆で作る、家事代行サービスを利用する、などなどですね。

Sponsored Links

「ご飯作りたくない」と思ったらハードルをグッと下げよう

周りの友人たちも含め、皆ほんとご飯作り頑張ってるなって尊敬します。
でも、もし「ご飯作りたくない」って思っているなら
ご飯作りの固定観念を壊して、そのハードルを下げるべきだと思います。

「ご飯はちゃんと3食バランスが良い食事を作らないといけない」
「お母さん(女)なんだから毎日美味しい料理を作って当たり前」
「メイン料理の他に、副菜と汁物を用意すべき」
「手作りのご飯じゃないと家族がかわいそう」

「添加物や化学調味料はNG」
「専業主婦(専業主夫)なんだからせめて料理くらいは3食ちゃんとしないと」

上記すべて、無視して良いと思います👍

朝起きるのがゆっくりだった日は朝ごはんとお昼ご飯を一緒にして良いし、
1週間くらいでざっくり栄養バランスが取れて居れば品数なんて気にしなくて良いです。
料理しないと子どもが家族が云々~って言いますがご飯だけが愛情を表現するものではありません。
仕事してないとしても主婦(主夫)って意外と本当に忙しいですし、変に罪悪感とか感じなくても良いです。

Maya

「ご飯作りたくない」という気持ちに
仕事しているかしていないかなんて関係ないです!!

著:土井善晴
¥842 (2022/05/15 09:05時点 | Amazon調べ)
Sponsored Links

自分は「ご飯作り」のどの工程・作業が嫌なのか把握してみると対策が打ちやすいかも?

料理って大きく考えると下記5つのステップがありますよね。
食材の買い出しに行くときに献立を決める人もいますが。

STEP
献立を決める

・栄養バランスや食べるメンバーの好き嫌い・意見も考慮する

STEP
食材の買い出しに行く

・スーパーで必要なものを探す
・予算を考えて買い物する
・買い物の後重い袋を持って移動する

STEP
料理をする

・野菜を切る
・下処理をする
・調味料をはかる
・成形する
・まぜる、ひっくり返す、焼く、揚げる

STEP
食事を食べる

・テーブル拭き
・配膳

STEP
後片付け

・食器を下げる
・洗い物
・調理台
・テーブル拭き

この工程のどれが嫌なのか、その嫌な工程な中のどんな作業が嫌なのかを把握すると対策が打ちやすいかもしれません。

き例えば私の場合は献立を考えるのが嫌、レシピを見ながら調味料をはかるのが嫌。
私のあるママ友は野菜を切るのが嫌、
また別のママ友は料理はまあまあ好きだけど後片付けが嫌、と苦痛に感じる工程・作業が違うんです。

私の献立を考える・レシピを見ながら作業するのが嫌、というのは対処がシンプルではないですが、
野菜を切る作業が嫌、という場合はカット野菜を買えばよいですし
後片付けが嫌、というのは食洗機を導入するなりパートナーにしてもらうなり比較的対処がしやすいですよね。

というように、自分の嫌いな工程・作業を把握して、それにあった対策を打ちましょう。

Sponsored Links

ご飯を作りたくないときの対処法【準備編】

まずはご飯作りたくないときの、ご飯作りの準備段階での対処法を見ていきましょう。

ご飯作りの準備の対処法①固定メニューを用意する

これは今我が家で作成途中なんですが、平日のメインメニューだけ固定メニューを用意してしまうこと。

WeekAはカレー、グラタン、なすみそ炒め。。。
WeekBは〇〇と〇〇と。。。

という感じで、WeekA、B、C、D分あらかじめ決めてしまうんです。それをローテンションして作ると。

固定メニューのメリット
・献立を考える手間とおさらばできる
・家族に食材の買い物もお願いしやすい
・栄養のバランスが取りやすい(「この週は野菜の入ったメインがないから入れよう」など)
・毎月作るのでそのうちレシピを覚えてしまい、レシピを見なくても作れるようになる


休日は用事によって出かけたりもするので考えないということにして、平日5日分x4週分一先ず作りたいなと思っています。
それだと1ケ月間はメインがかぶらない想定です。それだと飽きないですよね。
もちろんWeekE、WeekFまで作ってローテンションするも良し。
副菜はテキトーにサラダかお汁で野菜を取れば立派な定食になります。

Maya

が、うちは夫が偏食家なので20種類メインを考えるのに難儀しています

共働きなので30分でできるもの、家族全員が好きなもの、タンパク質が沢山取れるもの、食材がそこまで高くないもの、
と考えるとなかなか埋まりません😅
これは完成したらまたブログ内でシェアさせて頂きます。

ご飯作りの準備の対処法②1週間分食材をまとめ買いする

食材の買い物が嫌、という人にやってほしいのが食材のまとめ買い。
1週間何を作るかなんとなく決めて、1週間分まとめ買いしましょう。

腐りやすいものは冷凍すればOK。
冷凍することで味が落ちる食材は先に使ったり、週の途中でそれだけ買う、としても良いですね。

買い物の回数が増えると人は出費が増えがちなので、この1週間分まとめ買いが節約にも良いです。

ご飯作りの準備の対処法③ネットスーパーを利用する

もう1つ食材の買い物が嫌、という人に試してほしいのがネットスーパー。

ネットスーパーは言葉のままですが、スーパーの買い物をネット上でやってしまうこと。
意外とまだ利用していない人も多いのですが、本当に便利です。

ネットスーパーのメリット
・買い物かごの中の値段が表示されているので予算内で買い物ができる
・現物を見ない分衝動買い・無駄買いを無くせる
・買い物時間を節約できる
・重い荷物を持って移動しなくてよい

ネットスーパーのデメリット
・ものを見ない分、大きさが分かりにくい商品がある
・野菜などこだわりがある人は「自分では選ばないかな」と思うものが配達されることがある

ネットスーパーも色々ありますが、私はイトーヨーカドーのネットスーパーを使っています。

Maya

・母子手帳提示で送料が100円になること
・お肉や魚をリクエストした通りに切ってから配達してくれるところ
・希望する配達時間が空いていることが多いところ
が気に入ってます

他、ちょっと高いけど生協のパルシステムもおすすめです。
素材が良いので小さい子どもにも安心で、味もいちいち良いです。

対象エリアは東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨・静岡・福島・栃木・新潟と1都10県に限られていますが、
現在お得なお試しセットが買えるので気になる人はチェックしてみてください。

\パルシステムのお得なキャンペーンを見てみる/

生協の宅配パルシステム

ご飯作りの準備の対処法④すでに切ってある&下処理してある食材を買う

ご飯作りのハードルを下げるのに、すでに切ってあるカット野菜や下処理済みの食材も積極的に使いたいです。

硬いかぼちゃを切るとか、里芋の皮をむくとか、エビの背ワタと取る、タケノコのあく抜きなどなど。。。
めちゃくちゃ面倒くさいじゃないですか。
すでに切ってあるもの、下処理したものが売ってあるどんどん利用しちゃいましょう。

意外とコンビニやちょっと大きめのドラッグストアにも売ってたりするので生活圏内でチェックしてみてください。

ちなみに私がこの春から毎月買っていておすすめなのはこちら、骨取りサーモン1㎏です。


Maya

子ども用に骨を取る手間が省けてめちゃくちゃ助かってます!

そしてちゃんと美味しくてご飯が進みます✨
あちこち比較してここのが1番コスパも良いので、もう何回もリピ買いしてます。

ご飯作りの準備の対処法⑤お気に入りの調理道具や食器を揃える

お気に入りの調理道具や食器を揃えるのも「ご飯つくりたくない」対処法として試して欲しいことの1つです。

使いやすい調理道具やお気に入りの食器に買い替えた結果、
心理的ハードルが下がったりモチベーションがアップして自炊頻度が上がる、なんてこともありますよね。

私のお気に入りの調理道具も紹介しているので、良かったら参考にしてみてください。

ご飯作りの準備の対処法⑥料理の映画や漫画で気分を上げる

素敵な料理の映画や漫画で気分を上げるのも良いと思います😊

映画・ドラマだと私はテッパンですが

  • かもめ食堂
  • パンとスープと猫日和
  • しあわせのパン
  • きのう何食べた?

あたりを見ると料理したくなります。
上記すべて、Amazonプライム会員になって観ましたが、不思議と定期的に観たくなるのはかもめ食堂。
他の3つはずっとAmazonプライム会員は無料で観れるんですが、
かもめ食堂だけはAmazonプライム会員無料になったりならなかったりでたまに変わるんですよね。

30日間無料で試せるAmazonプライムで「かもめ食堂」を観てみる

漫画だと「銀のスプーン」、「日日(にちにち)弁当」やドラマにもなった「きのう何食べた?」とか好きです。

講談社
¥715 (2022/05/08 23:02時点 | Amazon調べ)
Sponsored Links

ご飯を作りたくないときの対処法【ご飯作り編】

では実際のご飯作りたくない日の実際のご飯作りについての対処法をまとめます。
心理的ハードルが低いものから紹介していきますね。

ご飯を作りたくないときの対処法①外食する

めっちゃ普通ですが、シンプルに「外食する」、です。

たまに外食すると楽しいですし、料理しなくて済みます。調理後の洗い物もなしです。

「外食」で一番ネックなのがお金がかかること、ですが
覆面の飲食モニターファンくるなんかを利用すると後から飲食代の最大100%分のポイントが戻ってきたりしますよ。

ファンくるの気に入っているところは「この飲食モニターやりたい!」と思ってすぐ応募し、
その場ですぐ当選(=つまりモニターできる)か否か結果が出るところ。

あと、サポートがちゃんとしていて問い合わせメールと送ってもすぐに返ってきます。

他、外食を少しでもお得にするための記事も追ってブログ記事にしますね。

ご飯を作りたくないときの対処法②テイクアウト・お弁当を利用する

テイクアウト・お弁当買うのも料理しなくて済むし、洗い物もほとんど出ないし良いですよね。
感染症の影響でテイクアウトビジネスも増えて、選択肢が増えた人も多いのではないでしょうか。

我が家は生活圏内に唐揚げ屋が出来て、月1,2回利用していますが
家族4人分の唐揚げが1,000円ちょっとで買えて味も良いのでとても重宝しています。
下手に料理するより安く済みますし、揚げ物は家ですると手間なので本当に助かっています🌞

自宅まで届けてくれるUberや出前館、menuなんかも便利で手軽ですが、サービス利用分と配送費が上乗せされてどうしても値段が高いですよね。
なのでできるだけお店に直接電話して事前注文し、お店でテイクアウトしています。(できるだけですが)

お弁当は家族皆別々のものが食べたいときに利用しています。

ご飯を作りたくないときの対処法③スーパーのお惣菜を利用する

これもテッパンですが、スーパーのお惣菜もご飯作りたくない日の救世主です。

おかずだけ購入して、ご飯だけ自分で炊けば経済的です。

我が家は最近週末の夕方少し人が減る且つ値下げシールが増える時間に家族でスーパーに行き、
各々好きなお惣菜を選んで買って帰るのがブームです。

スーパーのお惣菜なのでテイクアウトやお弁当を買うより経済的で、
選択肢も多いので子どももあーだこーだ言いながら自分で好きなものを選ぶのが楽しいようです。

ご飯を作りたくないときの対処法④レトルト食品を利用する

レトルト食品も便利で今は美味しい商品も沢山出ていますね。

自分の好きなレトルトカレーとかパスタソースで1人ランチとか大人だけの食事に重宝しそうです。

一時子どもがアンパンマンカレーにドはまりして毎朝食べさせてました😅
(偏食がひどい時期だったので食べないよりマシ、で食べさせてました)

今でも常時ストックしています。

添加物が気になる場合、値段は上がりますが無添加のものや無添加に近い商品も沢山出ているのでそういったものを取り入れましょう。

ご飯を作りたくないときの対処法⑤冷凍食品を利用する

昔ながらの冷凍食品。火を通す/レンチン/解凍するだけでOKなので忙しい時の救世主ですね。

最近の冷凍食品は凄いです。
安くて種類も豊富で美味しい商品が沢山出ています。

ご飯作りたくない日はそういった冷凍食品を利用するのも手です。
我が家では餃子を焼くときはもう冷凍餃子で、定期的に夕食に並べます。子供も大好きです。

あと在宅ワークの1人ランチは冷凍食品を利用することが多いです。あと疲れた時の夕食にもたまに使います。
レンチンで済むので本当に時短です。

特に最近ハマっているのがニップン社の【よくばりシリーズ】。一袋一食で味の違うメインが2種類入ってる感じです。
袋から出して、電子レンジでチンするだけでもう食べられます👇これで338円プラス税でした!安!

ニップンの「若鳥のグリル(ガーリックトマトソース)&ぺぺたま」このシリーズは美味しくて満足度が高いのでついつい買ってしまう。。。
Maya

最近の冷凍食品、レベル高すぎじゃないですか?

\常備しておくと便利なこどもも大好き焼きおにぎり/

ご飯を作りたくないときの対処法⑥フリーズドライを利用する

先に紹介したカット野菜やレトルト・冷凍食品だと、添加物や栄養素が気になる人はフリーズドライがおすすめ。

農林水産省が分かりやすくフリーズドライ食品を紹介しています👇

フリーズドライ食品とは、食品を凍らせ、真空凍結乾燥機と呼ばれる機械で、真空に近い状態にして乾燥させたものです。

フリーズドライは乾燥工程で、食品に高い温度をかけません。熱による大きな影響を受けないので、食材の色や香り、風味、食感などが復元されやすい上に、ビタミンなどの栄養価が損なわれにくいのです。
また、常温で長期間の保存ができるので、保存料も使用していません。

農林水産省 フリーズドライ食品

フリーズドライ食品を使いだしたのは私も最近なんですが、メリット・デメリットをまとめるとこんな感じです。

フリーズドライのメリット
・お湯や水を注ぐだけですぐ完成する
(カップ麺のように「○分待つ」など不要、お箸やスプーンでちょっと混ぜるだけでOK)
・作りたての手料理のような美味しさ✨
・小さく軽いので持ち運びにも便利➡旅行や災害対策にも良し
・栄養素が損なわれにくい
・保存料が使用されておらず、添加物も最低限
・常温で長期間保存が可能(メーカーによるが1年が目安)

フリーズドライのデメリット
・食感・色は変わる
・値段は高め

値段はレトルト食品に比べるとちょっと高めですが、多分初めて食べるときは「おお!こんなに美味しいんだ!」と感動すると思います。

ざっくりした値段は
味噌汁・スープ類が100円~160円、雑炊・リゾット系は200円~250円、メインになるおかずや丼ものが300円~400円、くらいの価格帯かと。

いくつかストックしておくと疲れたときとかにさっと食べられて便利なので、是非一度試してみてください。


私が常備しているのがアマノフーズのフリーズドライです。
アマノフーズのお味噌汁は具が大きくて美味しくてホッとします。

アマノフーズ
¥999 (2022/05/10 04:01時点 | Amazon調べ)

美味しいし栄養価も高いので連日子どもに食べさせても抵抗ありません🤤
実家の両親や友人などに送っても喜ばれそうですね。

Maya

楽で栄養価が高いと来ているので
もっと子育て世帯で認知度が上がったら良いのに。。。!と強く思います

体調が悪いときにアマノフーズの「かに雑炊」があってめちゃくちゃ助かった経験があり、それ以来常備しています

なんとふるさと納税でもフリーズドライがあるので是非チェックしてみてください🙌
私はこのセット↓を返礼品でもらいました🤤


ふるさと納税でお得にフリーズドライを試してみたい人はこちらをチェックしてみてくださいね👇

楽天ふるさと納税でフリーズドライの返礼品をチェック

ご飯を作りたくないときの対処法⑦冷凍宅配弁当・宅配弁当を利用する

宅配弁当も便利です。
そのまま、もしくはレンジで温めてすぐ食べられるので最高に時短です✨

口コミで味に定評があるものだけ紹介しています。
(有名なnosh-ナッシュ-はメニューによって当たりはずれが大きいようなのでここでは紹介していません)

Maya

おうちの冷凍庫が小さい方も
「冷凍庫の無料レンタル」をやっているところ、1食分から購入できるところもあるので是非見てみてください

まごころケア食

株式会社シルバーライフが手掛ける「まごころケア食」。
管理栄養士が監修した冷凍の宅配弁当です。

会社名だけを見るとお年寄り向けのサービス?と思ったんですが、
サイトを見ると健康食にこだわっていて、自分や家族の健康を意識した30代、40代の利用者も多いようです。
糖質制限のセットもあるのでダイエット中の方や持病がある人にも良さそうですね。

特徴はこちら👇👇👇

  • 1食税込470円~
  • 送料がどのセットでも一律ずっと無料
  • 栄養士が監修し、主菜1品副菜3品でバランスが取れていながら、 1食300kacl以下
  • 購入は7食分~
  • 14食・21食セットの定期便であれば冷凍庫の無料レンタルができる
  • 全国配送可能
  • お得なお試しコースがある
Maya

お値段も業界で最安レベルで
健康にも良く、全国に配送を対応しているので
宅配弁当をまず試してみたい方は「まごころケア食」がおすすめです


\公式サイトでメニューを見てみる/

まごころケア食

食宅便

日清医療食品社が手掛ける「食卓便」。こちらも管理栄養士が監修した冷凍の宅配弁当です。
「日清」は有名だけど「日清医療食品」はピンと来ない、という人が多いかもしれません。
が、全国に約9,000人の管理栄養士、栄養士を抱えており、
日本全国の病院・福祉施設への食事サービスの実績がNO.1だそうです。

特徴はこちら👇👇👇

  • 1食税込560円~+送料(都度便:720円、定期便:390円)
  • 日本全国の病院・福祉施設への食事サービス実績No.1の信頼感が高い会社が運営
  • 商品開発には多くの管理栄養士が参画
  • 1食分から購入可能(おこのみセレクト便)
  • 自分で食べたいお弁当を選べる「おこのみセレクト便」もある
  • 全国配送可能
Maya

まずは1食だけ試してみたい、自分でメニューを選びたい!という方は「食卓便」がおすすめです

\食卓便のお弁当メニューを公式サイトで見てみる/

食べたいときに、すぐおいしい。冷凍のおかずセット「食宅便」

わんまいる

ファミリーネットワークシステムズ社が手掛ける「わんまいる」の手作り冷凍おかずの宅配サービスです。
ご飯はつかず、おかずのみ配送になります。
宅配弁当で食材が全て国産というのは他ではなかなかありません。

  • 1食(主菜1品 副菜2品)税込796円~+送料。1品当たりは約265円。
  • 管理栄養士と有名料理人が参画
  • 湯せんもしくは流水解凍でOK
  • 国産食材を100%使用し、合成着色料・合成保存料不使用。国内調理
  • 1食(主菜1品 副菜2品)で平均400kcal以下、塩分3.5g以下
  • 1品1品が個包装のため、食べたい分だけ食べられる+冷凍庫の場所も取らない
  • 全国配送可能
  • お得なお試しセットがある
Maya

ちょっと値段が高いかな?と思いましたが、
一品でいうと一品約265円と下手な冷凍食品のおかずより安いです。
国産でこれは凄い企業努力なので冷凍庫に常備したいレベルです

「解凍だけですぐ食べたいけど、ご飯は自分で炊くからおかずだけ買いたい
「本当に体に良いものを口に入れたい」という人におすすめです

わんまいるの公式サイトはこちら👇お試しセットが美味しそうなので見てみてください。

旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです



販売実績累計50万食!国産野菜100%の手作りおかずを中心に、ご自宅に居ながら全国のご当地グルメ・専門店の味を1品から楽しめる食のセレクトショップです。

ご飯を作りたくないときの対処法⑧ミールキットを利用する

こんだてを考えるのが苦痛、買い物がめんどうくさいという人、
だからといって「宅配弁当は家族分買うとなると値段的にちょっと。。。」
「完全に出来合いのものは避けたい」という方におすすめなのがミールキット

献立が決まっていて、必要な材料がレシピと共に自宅に届くので、自分は実際の調理をするだけでOK。

こんだてが決まっているのでストレスフリー、値段も宅配弁当よりお安くて済みます。
あと、「総菜や冷凍食品は手抜きの罪悪感がぬぐえない」なんて真面目な人にもおすすめです。

パルシステム

パルシステムも「お料理セット」「3日間の時短ごはんセット」「我が家の常備菜セット」
などミールセットを販売しています。

パルシステムは美味しさや調理の簡単さで定評があり、さらに他より安く、冷蔵で届くものもあるので
「どこかのミールキットを一度試してみたい」「冷凍庫が小さい」という方におすすめです。

特徴はこちら👇👇👇

  • 2人~3人前が基本
  • 1人前1食 300円弱~と安い
  • 野菜は洗浄・カット済みの材料が届く(カット済みかどうかはセットによって違いがある)
  • お料理セットのお肉や野菜は国産。他セットの食材も国産が中心
  • ミールキットは冷凍で届くものと冷蔵で届くものがある
  • 1都11県が対象エリア
    (福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 山梨県, 長野県, 静岡県)
Maya

配達対象エリアが限られていることが残念ですが、
逆に対象エリアに住んでいる人は是非試してみてください

今なら下記リンクの「かんたん献立」タブから
「かんたん献立おためしセット」が税込990円(送料込み)で試せます
(パルシステムの利用が初めての方のみ利用可能)

生協の宅配パルシステム★おためしセット購入

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングは全国対応可能の冷凍ミールキットの販売をしています。

特徴はこちら👇👇👇

  • 1人前686円~2人前注文したり、食数分を増やすとお得になる
  • カット済み、味付け済みなので食材を切ったり調味料をはかる必要なし!
  • 冷凍で届き、賞味期限は3か月
  • 管理栄養士が栄養計算して食材選びや味付けを考え献立を立てている
  • カロリー、糖質、塩分制限キットもあるので健康志向の人に嬉しい
  • 全国に配送対応している
Maya

ちょっと割高感はあるかもしれませんが、
自分で献立を考えて買い物してもそれなりにかかるので、『カット済み+味付け済み+専門家の計算した献立』と考えると割安かもしれません

「時短したいけど、健康には気をつけたい!」という方におすすめです

\ウェルネスダイニングダイニングのミールキットをみてみる/

簡単・時短料理キット

夕食net+同社の他ミールキット

創業40年、ミールキット宅配サービスの老舗であるヨシケイ社が手掛ける夕食ネット。
初回注文半額キャンペーンを実施しています✨✨

特徴はこちら👇👇👇

  • 1人分税込633円~(2回目以降割引、複数購入割引あり)
  • 2人用か3人用で選択
  • 栄養士が考えたバランスの良い献立
  • 配送料が無料(一部地域を除く)
  • 当日午前5時までに注文すれば、当日届く
  • 配送エリアは
    関東:東京都、埼玉県、千葉県、
    東海:福井県、東部  
    関西:奈良県、大阪府、兵庫県、滋賀県、京都府、岡山県、広島県、徳島県、
    ※都道府県内の一部地域は除く
  • 初回限定お試し半額キャンペーンを実施している
Maya

ミールキットで初回の注文が半額というのはおそらくここだけなので、
対象地域の方でミールキットが気になる方は是非利用してみてください🤗

\夕食ネット公式サイトでメニューをみてみる/

ヨシケイがお贈りする夕食ネット(レシピ付き

❇️ ❇️ ❇️ 残念ながら夕食ネットの配送エリア外に住んでいる人は、
同会社ヨシケイの全国対応のミールキットの他4コースがあります。

「初回注文半額」のキャンペーンはやっていないのですが、初めての注文の場合
お試し5日間1人前1食あたり税込300円キャンペーンを実施しています✨✨

Maya

1人前300円。。。!
この値段は下手に自炊するよりお得になるパターン。。。!

\1人1食300円になるキャンペーンはこちらの公式サイトから/

【ヨシケイお試しキャンペーン】簡単レシピでバランスごはん♪

離乳食レシピ付きのコースもあるので、赤ちゃんがいるおうちにめちゃくちゃ嬉しいですよね。
(私も離乳食の時期に知りたかった。。。)

ご飯を作りたくないときの対処法⑨下味冷凍を利用する

ご飯作りたくない人に是非試して欲しいのがこの下味冷凍です。

スーパーでお肉を買ってきたあと、ジップロックに調味料とお肉を入れて冷凍しておき、
食べる前に火を通すだけでメインメニューが出来上がります✨

下味冷凍のメリット
・下ごしらえと調理がとても簡単
・冷凍庫で保存期間が1か月もつ
・お肉が柔らかく、美味しくなる
・食材にしっかり味が染みこむ
・アレンジがしやすい
・余計なものが入っておらず、安心・ヘルシー
・節約になる

下味冷凍のレシピ本は沢山出ていますが、4冊読んで一番良かったのはこちらの本です👇

著:藤井 恵
¥1,540 (2022/05/05 06:33時点 | Amazon調べ)

このレシピ本の良いところは味が美味しいこと、調理の前の解凍不要なところ、火を通す際のアレンジに大量の調味料を追加しなくても良いところです。

ご飯を作りたくないときの対処法⑩作り置きをする

週末とか、自分がやる気があるときに作り置きするのも良いですよね。

凄い人は「週末2時間で12品!」とかやっていますし、テレビでも話題ですよね。
私も作り置きレシピ本を購入し同じように毎週やっていた時期もありましたが、作ったあとにどっと疲れが出るのでやめました。。。
今は気分が乗った週末だけ、2,3品副菜を作るときもある、程度です。

2,3品副菜があるだけでも平日楽になるので、自分がしんどくならない程度に取り入れるのがおすすめです。

ご飯を作りたくないときの対処法⑪レンチンメニューを作る

ご飯作りたくない日に、「これならできるかも。。」と思ってもらえそうなレンチンメニュー。
電子レンジがあればできるし、基本材料を切って調味料を混ぜていれてあとはレンジでピ、で完結なのでハードルが低いです。

洗い物が少ないのも良いですね😊
夏の暑い日はコンロの前に立たなくてよいのもいいですね。

レンチンメニューのレシピ本は沢山出ていますが、
こちらのレシピ本はメジャーな調味料だけでできる料理がばかりでおすすめです👇

ご飯を作りたくないときの対処法⑫炊飯器レシピを作る

炊飯器レシピもおすすめです。
材料を切って調味料と一緒に炊飯器に入れてピッとボタンを押すだけのほったらかしレシピです。
段階的に調味料を入れたり、混ぜたりする必要はありません。

「ほったらかし料理したいな、でもホットクックは高いし、、、」という人に試して欲しいです。

著:星野 奈々子, 編集:ei cooking編集部
¥2,860 (2022/05/05 07:02時点 | Amazon調べ)

そして炊飯器レシピで最近感動したのがこちらの動画にある【炊飯器で同時に5品】レシピ。

⬆️炊飯器の容量的に家族分のおかずは無理なのと、我が家の場合子ども受けがイマイチだったですが
在宅ワークの1人ランチに最高かと。
炊き込みご飯の味はちょっと薄目だと思います。

ご飯を作りたくないときの対処法⑬便利家電&時短家電を利用する

便利調理&時短調理家電で使いこなしたいのが

  • ハンドブレンダー
  • 電子レンジとオーブンが一体になった高機能オーブンレンジ
  • 材料を入れてボタンを押すだけの自動調理鍋・電気圧力鍋

ですかね。
使いこなせばめちゃくちゃ料理が楽になり、ご飯作りたくないときの協力な助っ人になってくれます!

ハンドブレンダーは色々な会社から出ていますよね。
高機能オーブンレンジだとヘルシオやビストロ、自動調理鍋・電気圧力鍋だとホットクックやクックフォーミーが有名どころですね。

我が家ではブラウンのマルチクイックとビストロ、ホットクックを使っています。
1台で何役もこなすできるコちゃんです🤗

特にホットクックは購入前買うべきかどうか何年も悩みに悩んだんですが
本当に便利で稼働率が高く感動しているので追って別記事にてがっつり紹介します。

Maya

ホットクックは2日に1回は使っていて本当に助かってます

ホットクックは付属のレシピ集がイマイチと有名で、実際見てみても同じ感想でした。。。(美味しそうに見えず、作りたいものが少ない)
なので色々レシピ本のレビューを調べて、こちらを購入しました👇

このレシピ本のレシピはめちゃくちゃ美味しいのでシリーズ買いしました🤗

ビストロについては、、、、この記事を書きながら正直全然使いこなせてないなあと思うのでこれから頑張ります!
10年近く持っていますが、実力を発揮させてあげれていません。。。(👈めっちゃもったいないやつ)

ご飯を作りたくないときの対処法⑭ご飯作りをイベント化する

鍋パーティ、餃子パーティ、お好み焼きパーティ、たこやきパーティ、春巻きパーティ、夏野菜カレーパーティ。。。

料理名の後ろに「パーティ」という言葉をつけるだけでイベントっぽくなる説があります。(作った料理で競うなら「甲子園ん」でも可)
この説を利用して、ご飯作りをイベント化してしまいましょう。

下ごしらえから調理まで、自分以外のメンバーも一緒に作業すると意外と楽しいですし外に遊びに行くより安上がりです。
自分1人の負担も減ります。

子どもも喜ぶし、特に雨で公園にも行けない日なんかにおすすめです😊

ご飯を作りたくないときの対処法⑮家族やパートナーを巻き込む

ご飯作りたくない日は普通、定期的に訪れると思います。
なので家族やパートナーがいる場合はその人たちも巻き込むのも良いと思います。

洗い物は夫(パートナー)、配膳・テーブル拭きは子ども、など役割を与えてしまう感じですね。

私の友人の家では毎週水曜日は旦那さんが夕食を作る、というのを聞いて

Maya

何それめっちゃいい。。。!

と思い、我が家でもできるだけ夫に週末のうち1回はご飯作りをしてもらうことにしました。
また、未就学児の子どもに日曜日の朝はホットサンドを作ってもらっています。

夫が作るものはマンネリ化してますし
子どものホットサンド作りは親が横についていないとまだ難しく、もっというと逆に時間がかかりますが
それでも自分でやらなくちゃいけないという気持ちから解放されて良いです。

夫も子どももやっていくうちにレパートリーが増えたり、自分でできることが増えると思うので良しとしています。
ご飯作りの大変さも体感してほしいですし。

ご飯を作りたくないときの対処法⑯家事代行サービスを利用し作ってもらう

お金はかかりますが、家事代行サービスで1週間分の作り置きをしてもらうのもめっちゃおすすめです。

週末に買い出しだけして来てもらった人に1週間分作り置きをしてもらうと、
その週は家に帰ってすぐ健康で美味しいご飯が食べられます!!

「高級取りでもないから家事代行は贅沢かな?」と気になりつつ長年利用して来なかったのですが、
この度使ってみて控えめに言って最高だったでした。

そのときの体験はこちら👇の記事でがっつり書いています。

私の専業主婦の友人も数か月に1回タスカジで作り置きを利用しているのですが、
浮いた時間で衣替えや子供の進級準備、年末年始のタスクなどなどおうち仕事をする時間に充てているそうです😊

Maya

レビューが良い人はどんどん埋まってしまうので、会員登録だけ早めにして来てもらいたい人は「お気に入り」に登録しておくのがおすすめです。
会員登録すると「お気に入り」機能は使えます✨

会員登録は身分証を持った自撮り写真が必要なので(写真はタスカジ社の確認用なので非公開なので安心)スマホでやるのがおすすめです

\業界最安のタスカジで会員登録してサービス提供者のプロフィールをみてみる/

1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

タスカジの初回スポット料金が1000円OFFになるクーポン番号はこちら👇
TX111053

Sponsored Links

これならできるかも?と思ってもらえそうな時短メニュー

これなら私にもできるかも?と思ってもらえそうな時短メニューをいくつか紹介します。

特別な調理器具がなくてもできそうなもので、とにかく簡単なものをシェアしますね。

Maya

超絶ズボラな私が紹介するレシピなので安心してください

スコップチーズハンバーグ

何かの記事で見て、自分で調味料を簡略化&ちょっとアレンジしたレシピです。

材料みたら分かる通り、ハンバーグなんですが成形しなくてよい+フライパンで焼かなくてよいレシピです。
多分多めに見積もっても20分あれば作れます。(オーブンで焼いている時間は省いて)

材料(3~4人分)
〇ひき肉(鳥以外)400g
〇玉ねぎ1個
〇玉子1個
〇パン粉40gくらい
〇塩コショウ少々
〇ナツメグ(なくてもOK)少々
〇中濃ソース(ウスターソース)大さじ1/2
●ケチャップ大さじ3
●中濃ソース(ウスターソース)大さじ1と1/2
ピザ用チーズ好きなだけ
パセリ(あれば)少々
トマト(なくてもOK, 他の野菜に代用可)1個

玉ねぎはみじん切りにして、上の〇の材料を全部耐熱容器の中で入れて、混ぜます。
(ボウルの洗い物が減るので私は焼くときに使う耐熱容器の中で混ぜますが、ボウルで混ぜてももちろんOK)

粘りが出たら耐熱容器の中で平たくして、●のソースを表面に塗り、その上にスライスしたトマトを乗せて
一番上にピザ用チーズを乗せて、オーブン220度で15分~18分焼いて出来上がり。

パセリをふり忘れた日の写真

めちゃくちゃ簡単で子ども受けが良く「食べたい食べたい」と言われるので一時期は週1回で作ってました😅
トマトが苦手な子どももパクパク食べてくれるので助かってます。

これ、トマト以外にもケチャップと相性が悪くない野菜ならなんでもイケルと思います。
なすピーマンとか、ズッキーニとかオクラとか??もイケそうですよね。
火がちゃんと通るように薄くスライスしましょう。

私はiwakiのレンジ&パックの1番大きいサイズ(1.2L)を使っています。

スパニッシュオムレツ

オムレツと聞けば玉子乗せるのめんどくさいなーと思うかもしれませんが、これはほとんど放置でできるオムレツです。

これも多分作業時間は15分程度かな?と思います。(放置時間は除く)

材料 (3~4人分)
玉子3個
玉ねぎ1/2個
ピザ用チーズ好きなだけ
塩・胡椒適量
余った野菜なんでも適量

玉ねぎは薄くスライスして、柔らかくなるまでフライパンで炒めます。
余った野菜は火が通りやすい形に切って(ピーマンなら細切り、じゃがいもなら半分に切って)、ボールに玉子と他材料を全部入れてフライパンに投入、蓋をします。(火は中火くらい)
15分くらい放置しておき、玉子が固まったら完成。

Maya

タンパク質が取りやすい簡単メニューです。

残りものの野菜などテキトーにいれても美味しいので残り物の消費にもGoodです。野菜の代わりにしらすとか入れても美味しい。

「オムレツ」らしく分厚さが欲しいので小さ目のフライパンがおすすめ。
我が家は22㎝のフライパンで作ってます。

お肉と野菜のホイル焼き

これも簡単。材料もお安い豚の細切れ肉数枚と余った野菜でOK。

材料(1人前)
豚肉細切れ5切れくらい
野菜やキノコ好きなだけ
マヨネーズ大さじ1
柚子胡椒のチューブ3cm

ホイルに豚肉とスライスした野菜やキノコを順番に乗せて、調味料を乗せてホイルを閉じる。
それをフライパンので15分くらい蒸し焼きにして出来上がり。

私はあまり野菜はなんでも入れます。ネギ、なす、キノコ、ピーマンをよく入れるかな?

調味料はマヨネーズ+梅チューブとかにしても美味しそう✨

余り野菜でみそ汁・豚汁

これは材料書くまでもないかな、というくらい普通ですが、余り野菜や豚肉でお味噌汁も簡単で栄養満点で良いですよね😊

野菜やお肉に火を通して、お水を入れて炊いて味噌を入れるだけ。
野菜がない日は豆腐や油揚げ(切って冷凍しておけば便利)だけでも立派なお汁になるのでお助けレシピです。

味噌の代わりにコンソメ顆粒を入れてポトフにしても良いですね🌞

Sponsored Links

おわりに;ご飯を作りたくない日は無理せずご飯作りのハードルを下げよう

ご飯を作りたくないときに役立つ対処法を一挙まとめて紹介しました。

これだけあれば2つか3つくらい何か自分に合ったのものが見つかるのではないでしょうか😊
他にも何か良い案があれば是非お問い合わせページやコメント欄にて教えていただけると嬉しいです。

ご飯を作りたくないときは完璧を目指さず、どんどんハードルを下げて自分が無理のないようにやっていきましょう。

▼お読み頂きありがとうございます。 ブログ村ランキングに参加しています。 下の四角いボタンをクリックして応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)でゆるミニマリストのバイリンガルワーママ。夫はアメリカ人。
A Guide for a better tomorrow(より良い明日のためのガイド)をテーマに、投資・節約・家計管理などマネー、断捨離、英語、ライフハック、子育て等幅広いジャンルでお役立ち情報を発信します。

目次