ファイナンシャルプランナー無料相談おすすめ

【完全保存版】夏のエアコン電気代の節約方法12選!こまめなオンオフは逆効果

夏のエアコンの電気代節約方法

年々暑さが増す夏、室内でエアコンが手放せませんね😵‍💫
インフレの影響で電力会社各社の値上げもあり、電気代の明細を見てびっくりしてしまう人も多いのではないでしょうか。

電気代を節約するあまり、暑い室内で我慢するのは危険です。
エアコンで快適に過ごしつつ、ちょっとした工夫と対処でエアコン代を節約できれば良いですね。

夏のエアコン代は少しの工夫と対処でかなり節約できます。

この記事では夏のエアコンの電気代を節約するための方法12選を紹介します。
とは言っても「根性で我慢する」「できるだけ薄着で口には氷を」なんてことは紹介しませんのでご安心ください😅

是非読み進めて、電気代を節約しつつ室内で快適に過ごしましょう~♪

目次
Sponsored Links

夏のエアコン電気代の節約方法12選 まとめ

では早速、夏のエアコンの電気代の節約方法を紹介します🤗

夏のエアコン代節約方法①エアコンの設定温度を28度に設定する

私も調べてびっくりしたのですが、冷房運転しているエアコンで設定温度が一度上がると約13%の節電効果があると言われています。

Maya

たった一度の設定の違いで13%の節電とは凄いですよね

夏の冷房時の温度設定を1℃高くすると約13%(約70W)の消費電力の削減になり、冬の暖房時の温度設定を1℃低くすると約10%の消費電力の削減になります。

引用元:環境省 COOL CHOICE

一般的に夏は28度設定が推奨されており、その温度は環境省が温室効果ガス排出削減の指針として、推奨している温度と同じになります。

「建築物における衛生的環境の確保に関する法律(以下、「ビル管法」という)」における温度基準の範囲内(17℃以上28℃以下)で空調機の設定温度を見直すとともに、設備運転のこまめな調整を継続的に行う(夏期 28℃、冬期20℃推奨)。

引用元:環境省 2023年改正前 温室効果ガス排出削減等指針ウェブサイト

28度設定だと冷えない、暑すぎる😫、という方でも「設定温度を一度上げるだけで約13%の節電になる」ということを頭の隅に置いておき、可能な範囲で設定温度を下げすぎないように試みましょう🙌

冬季のエアコンの推奨設定温度は20度です

夏のエアコン代節約方法②短時間の外出ならエアコンはつけっぱなしにする

ちょっと外出する都度に、エアコンのオンオフをしたりしていないでしょうか?(私は昔実家がそうしていたので、クセでやってしまっていました)

実は1時間程度の外出であれば、エアコンはつけっぱなしにしておいたほうが節電になると言われています。

エアコンはスイッチを入れてから最初の数分~10数分が一番電力の消費が大きくなります。
室温を設定温度に近づけるため活発に稼働するからですね。

そのため、エアコンの電源を切ったりつけたりのオンオフを繰り返してしまうと、エアコンをつけっぱなしにしているより電気代が高くなりやすいです。

ただし、家を長時間(1時間以上が目安)空けるときはエアコンの電源のオンオフによる電力消費量より、エアコンをつけっぱなしにした時の電力消費量のほうがより多くなるため電気代が高くなりがちです。
あくまでも短時間の外出の際はエアコンをつけたままにし、長時間外出する際はエアコンの電源を切りましょう🎐

Maya

我が家は1時間未満の外出になりそうなときはエアコンをつけっぱなしにし、
1時間以上になりそうなときはエアコンの電源で切って外出するようにしています

夏のエアコン代節約方法③自動運転モードを使用する

設定した温度になるよう室温や屋外の温度に応じて
エアコンが風量や運転モードを自動で調節してくれるエアコンの自動運転モード。これがなかなか優秀なんです。

エアコンが電力を最も消費するのは室温を設定温度になるようにするまでの間で、一旦室温が設定温度になるとそれを維持するためにはそこまでの電力を消費しません。
つまり、エアコンをつけてから室温が設定温度になるまでが節約の肝なんですよね。

そこを節約しようとして微風・弱風などに設定し、逆に電気代が高くついてしまった、なんてことも起こりうるわけです。

自動運転にしておけば室温が設定温度になるまでは強風を使い、その後は微風・弱風に切り替えるなど
効率よく室温を設定温度にしたりその室温をキープしたりできるため、自動運転モードを使用することで節電・節約になります。

夏のエアコン代節約方法④吹き出し口を水平か上向きにする

夏はエアコンの吹き出し口を水平もしくはやや上向きにすると消費電力が減り、節約になります。

冷たい空気は暖かい空気より密度が高く重いため、下に流れていきます。

エアコンの吹き出し口を水平もしくはやや上向きにすることで、冷たい空気が天井付近を通って床に流れていくため、
ムラなく効率的に部屋全体を涼しくすることができます。(室温にムラがあるとエアコンが「まだ設定温度になっていない!」と頑張るので余分に電力を消費してしまいます)

冬季は逆にエアコンの吹き出し口を下向きにすると効率的に部屋を暖かくします

夏のエアコン代節約方法⑤扇風機やサーキュレーターを使用する

エアコンとつけているときに、同時に扇風機やサーキュレーターを使用するのも節約に繋がります。

扇風機やサーキュレーターの風が室内の暑い空気を外に出すので室温が設定温度になるのが早くなりますし、
涼しい風が体に当たるので体が涼しく感じますし、冷たい空気が部屋中に行き渡りやすくなります。

夏のエアコン代節約方法⑥カーテン・ブラインドを閉めて熱の出入りを防ぐ

外出時は昼間でもカーテン・ブラインドを閉めるのもエアコン代の節約に繋がります。

日照を遮るほか、室内の冷房の冷気が逃げるのを防ぐためです。
ちなみに冬は室内の暖気を閉じ込めて、外気が入るので防いでくれます。

厚めのカーテンで、床までしっかり届く長いものがより高い効果を期待できます。
断熱カーテンも良いですね。

Maya

窓に貼る断熱シートとの併用もおすすめです。
冬にも大活躍します🙌

夏のエアコン代節約方法⑦フィルターの掃除をこまめにする

地味だし見くびりがちですが、フィルターの掃除をこまめにやる、めちゃくちゃ重要です!

昔、夏季に部屋が全然涼しくならないことがあったんです。
困ったのでメーカーの修理窓口に電話して、技術者さんに来てみてもらったところ、、、原因はフィルターの汚れでした😵‍💫

そのエアコンはお掃除機能がついておりフィルターのごみをダストボックスに自動で入れていたのでそのダストボックスのごみは何度かゴミ箱に移したものの、フィルター自体は10か月間掃除をしていなかったんですよね。。。

フィルターをキレイに洗って、エアコンに入れて再度動かしてみたら風の出が凄く強く、一気に涼しくなりびっくりしました😮
つまりフィルターの目詰まりってめちゃくちゃ風力に影響するんですよね。。。
ただ掃除をサボっただけで余分に風力を出そうとして無駄に電力をめちゃくちゃ消費していたと思われます。

Maya

恥ずかしいやら、来てもらった技術者さんには申し訳ないやら、掃除するまでで電気代が悔やまれるやらで散々でした。。。(まあ掃除してなかったのが悪いのですが💦)

メーカーによって掃除は3週間と言われたり、1か月を言われたりしますが、一般的には2週間に一回のフィルター掃除が推奨されているようです。
というわけでみなさん、一緒にフィルター掃除を頑張りましょう!

2週間に一度は、フィルターの掃除をしましょう。
フィルターが目詰まりしているエアコンでは冷暖房の効果が下がり、無駄な電気を使います。
冷房時で約4%、暖房時で約6%の消費電力の削減になります。

引用元;環境庁 COOL CHOICE

夏のエアコン代節約方法⑧空調室外機の周りに物を置かない

見逃しがちですが、空調室外機(以下:室外機)の周りに物を置くと空気の対流・放熱の効率が悪くなり
冷暖房の効果が下がり、余分に電気代がかかってしまいます。

室外機の周りには極力ものを置かないようにしましょう。
設置の際にできるだけ風通しのよいところに設置することも大事です。

夏のエアコン代節約方法⑨空調室外機に直射日光が当たらないようにする

室外機に直射日光が当たり室外機本体が高温になってしまうと、室外機から熱い空気を外に出す動きが弱くなり
結果として室内の温度がなかなか下がらず、余計に電力を消費してしまいます。

室外機は設置時に日陰など直射日光が当たりにくいところに置ければよいのですが、窓の開きや広さの関係で必ずしも日陰に置けないですよね。
また、一度設置してしまうと自分達ではなかなか動かすことはできないです。
この場合、すだれやアルミシート、室外機カバーで対応しましょう。

一般に室外機に直射日光を当てないようにすると、5%~10%の節電効果があると言われています。

こちらの記事では室外機を遮光ネットで直射日光から守って、電気使用量が5%下がった効果が出ています

夏のエアコン代節約方法⑩エアコンをつける前に換気をする

ちょっとしたことですが、外より室温が高くなっているときはエアコンをつける前に換気をするのも効果的です。

夏季の夕方や、そうでなくても熱気が籠りやすい部屋だと外よりも室内のほうが暑くなっているときがあります。
そのようなときはエアコンの入れるよりも先に、窓やドアを開けて換気をしましょう。

室内の熱を外に逃すことで室温が下がるので、エアコンの消費電力を抑えることができます。

夏のエアコン代節約方法⑪電力の自由化で新電力会社を乗り換える

2016年から解禁された電力の自由化。
大手電力会社から新電力会社に乗り換えることで、使用する電気の質はそのままで、電気代が安くなります🤗
仕組みや注意点など詳しくは下記記事に記載しています👇

オール電化以外の方は新電力に乗り換えるデメリットはなく、また元の電力会社に戻すことも可能なので
新電力会社に乗り換えることを強くおすすめします

安くなる電力会社は家族構成・ライフスタイルなどで変わってくるので一括比較できるがおすすめです。
新電力会社に乗り換えることで金額が比較できるのと、乗り換え時にAmazonギフト券など特典がつきます。

\どれくらい電気代が安くなるか公式サイトでシュミレーションしてみる/

Maya

我が家も過去に2回ほど経由で新電力会社への乗り換えをしましたが、毎回乗り換え特典でAmazonのギフト券(確か1回目 8,000円、2回目10,000円分)を貰っています。

毎月の電気代が安くなる上に、乗り換え時に特典がもらえるのは嬉しい✨

夏のエアコン代節約方法⑫節電効果の高いエアコンに買いなおす

エアコンに限らずですが、省エネタイプの最新のエアコンに乗り換えることで電気代は節約できます。

経済産業省が出している情報によると、10年前のエアコンから今どきの省エネタイプのエアコンに乗り換えると
約17%省エネになります。

出典;経済産業省 資源エネルギー庁 省エネポータルサイト

家電って買い替えるタイミングが難しく、壊れるまで使ってしまいがちですが古いものは早めに乗り換えることで新しいエアコン代をペイできてしまうくらい電気代を抑えられる可能性もあります。
もし10年以上前のエアコンをまだ使用している場合は、是非省エネタイプの新しいエアコンへの乗り換えを検討してみてください。

Sponsored Links

おわりに

いかがだったでしょうか。
読んですぐ実践できることも沢山あるので、ぜひぜひ早速取り入れてみてください♪

他、別の記事で固定費の節約方法や変動費の節約方法も多数紹介していますのでよかったらご覧ください。

▼お読み頂きありがとうございます。 ブログ村ランキングに参加しています。 下の四角いボタンをクリックして応援していただけると励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)でゆるミニマリストのバイリンガルワーママ。夫はアメリカ人。
A Guide for a better tomorrow(より良い明日のためのガイド)をテーマに、投資・節約・家計管理などマネー、断捨離、英語、ライフハック、子育て等幅広いジャンルでお役立ち情報を発信します。

目次